ホームページトップへ

過去の編集後記へ

最新へ
     

編集後記 Vol.28   2003.4.2

ワーズワースは言った!
進み行く者は別れる運命にある、と、、朝日新聞に書いてあった、、がちょん、、、

今年の春の私がまさにそうであろうか、、!?

一昨年、長年連れ添った歌作りさんと奈良と広島に別れたのが事のはじまり。

今年はこれも長年連れ添ったベース弾きさんが転勤なされ、、、、、
これから長いことやっていこう、、と思っておったタイコ屋さんが海外に行ってしまう

会うが別れの始め、、とか、、
でも、私は誰とも別れていない、、、、、
愛が有れば距離なんて、^^

こういう時いつも思うのが、、やはり、人間まんず自分と繋がってなきゃ、、
話にならんわい、、っていうこと、、、

誰かが、結婚したり転勤したり、、出来なくなったりは、、世の習い、、
そいつに一々おたおたして、、絶望してちゃあ、なんも続けれない!

1人自分だけになっても、自分が納得出来る物があればそれでやっていける、、
っていうのが一番ではないか、、と。
その前提に立って、愛すべき人達と共に居ればいっちゃん幸せでないか、、と。

っていうことで、なら練習したらええんじゃけど、、、
どうも、練習は苦手ちゃん、、、ちゃんちゃん、、、、
練習しないわけでないけど、、、、するけど、、、、
どうも、なんかの楽器の「伝統」とか追いかけるのがすこぶる苦手さん。

 先だって、奈良で、知りあいの「Tさん@馬頭琴初めて1年ちょっと、、、」
、、の演奏を聞きましたが、、もう、、がっちょん!
よくまあ あの期間でここまで、って思ったっすよ。

 例えばバイオリンやってました、、、とか、、、ギター弾いて20年、、、、、、
なんつう人なら分かるんだけど、、、、っていうか当たり前、なんだけど、、、

30数歳にして初めての楽器で、一年と数ヶ月で、、、、、
ありゃあ無いです。そりゃ反則です!田岡さん!あ、、実名出してしまった、、、
^^??? でも、、実名ではないかもしれないぞ、、
仮名をいかにも本名っぽく言ってるのかもしれんじょお、、

大阪くんだりだと、、馬頭琴教室とかも幾つかあって、、、恵まれてる、、っていうか、、
、、も、有るんだろうけど、、、、
やはり人間 我が最良の師は常に我!!でありますな、、、と、実感。



最近、雑誌とか見てて目に付くのが、、なんだか単語を書いて、
その直後に死語ってカッコでくくるやつ。

あれってやめません?っていっつも思うねんな、、、なんか未練がましい、し、、

ひどい雑誌になったら1つの記事の中にいくつもそいつが出てきて、、、、
そんなん全然死んでないじゃん!って思うよ。

 何に言いわけしたいわけ?とか思っちゃうよ、私、、、。

 ヤングでナウいジェネレーションでも、なんでもええじゃん、、
どこの何の基準に対して死語なんじゃああ、、って叫びたいぞ!
 
言葉なんて、使う人個人に属するんじゃんん、、

おいらが使いたい言葉はおいらが決めるねん、
雑誌とかで 言葉を扱う業界が、軽々しくそういう言い方するんじゃねえよってんだい。

そこでその言葉を使ったってことは、他に表現しようなくて「それ」なんでしょ?
したら全然死んでないじゃん。

頻度が低い、知名度が下がるイコール「死語、不要」みたいな考え方、、
おいらは危険に感じますわ。

数が少ない、、、ってことを考えるのが民主主義、、、と、、、
おう、、これは完全に死語くさいなあ、どっかの国では。

サエキんM

 

ホームページトップへ

過去の編集後記へ

最新へ