ホームページトップへ

過去の編集後記へ

vol.10へ

最新へ

         

編集後記 Vol.9   2001.10.2

  なんだか、、難しい、、時代になってきた感じがしますねえ

 テロがあって、お定まりの形を変えた報道管制が敷かれようとした時に、人々の
 パワーが、意識がいつまでも同じ場所に居ないって宣言するように動き出して、、
 
 新しい気持ち良い流れが世界中を覆うように迸り始めてる感覚。

 アメリカ、そう簡単に戦争まで、持っていけるかな?って、思いながら「見てる私。」

  戦争になるのか?ならないのか、、?って時に考えたんだけど
 
 戦争が起きない、、戦争が始まらない、、
 したら、人間は、どんどん増える、、増えてく

 医学がどんどん進歩する、進歩する、、。
 100年前なら死んでた人も、生き延びていける。

 新生児の生存率も、50年前からすりゃ、飛躍的にのびてく、
 悪しき差別も、理論上は減って、、。

 貧富の差は絶望的に終わりそうもないけど、、アメリカは支援物資など必要とせず、
 アフガンのみならず、今日食べることが、即ち生存!の民は未だに世界中に溢れてて。
 大体、そのうちおいらもその口かも知れんのに、こんなこと書いてて、、余裕ゥ〜。
 
 貧しいけど、日本の子たちが失った輝くような笑顔、、て、、どっちに対しても
 失礼な様な、、

 小泉なんかに「私たち日本人は、、」なんて言われたかねえが、、綿々と、
 この国のアホな政治を持続させてきた責任はやっぱりあるんじゃろうしなあ、、けど、、
 いやなもんはイヤッ!じゃなあ
 わしゃ、とくにあいつは好きじゃないなあ、、ええ機会じゃったのになあ、、
 日本の不戦の独自性アピールするには よ、、。
 チャンス逃した後にゃあ、ピンチが来るんぜ!要注意!

 まあ、そいで戦争、、が、起きない、、医学は進歩する、、科学も進歩する、
 新しい共生の価値観が世界に満ちて、 平和、、が、、来た、、ら、、さ、、
 そん時際限なく増えてる人間って、この地球にどういう意味を持って、どういう存在に
 なるんかなあ、、って、ふっと、思ったんじゃね、おいら、、。

 そりゃ、今、あんまり人間が居ない地域ちゅうんはあるけど、そこに人が増える?増やす?
 まあ、そういう場所にも、過密地域の影響ちゅうんは有るけどさ。

 なんか、100年くらいはかかる転換期に来てるんかな、、もっと、、かな

 アメリカも、開拓時代、先住民にしてきた事、まさか地球規模で出来る、、
 なんて考えてないじゃろうしなあ。
 大体、そういうやり方、いまやアメリカ人が許さんよね

 人は増え続け、新しいオルタナティヴな価値感は、広がり、皆、自然や地球への意識は
 ドンドン高まり、、人は、、増え、、命の重み、、個人の重みは、広がっていく

 人が増えんかったら、、とか、、いう、事じゃないんだなあ、、。
 増えてる、、ていうんはあるけど。

 石油はやがて確実に枯渇し、人類はしかし不屈の魂で新しい何かを入手して、それが、
 地球になにを呼ぶのかな あ、、

 う〜〜むむ、、なんもわかりましぇーん、、あったりまえ〜〜
 とりあえず、おいら、長生き指向はゼロじゃけど、、
 21世紀にむちゃくちゃ興味湧いて来てますネン、、
 なあ、どんな世界になってるんかしらねえ。
 
 アフガニスタンの音楽って、なんか、優しいんじゃな、、。
  インドやトルコ辺りと近似値な感じじゃけど、、もっと控えめで優しいな
 って、、おいらの知ってる狭い見識でね、
 インドの音楽つうたって、色々あろうじゃんね、、
 トルコだって、、、。
  日本だってマスコミ主導に見えて、結構、それ以外でおもろい音楽一杯、(含む「わし!」)
 まあ、日本の場合は、ある規則性を共有する民族系のそれじゃなく、、個人主体じゃがね、、
 って、いっても、実は結構みんな似たようなことしてるか?
  ていうことは、、どっちも一緒か、にゃは、良かった、良かった。
   
  なんか、だんだん無茶クチャになってくぜい編集後記ィィィ!ほな!

サエキンM

ホームページトップへ

過去の編集後記へ

vol.10へ

最新へ